2008年12月01日
無事帰国
あっという間に2008年も最後の月、「師走」ですね~。
私はオーストラリアより11月15日に無事に帰国いたしました。
無事に帰ってこられたことにまずは感謝ですね。
帰ってきてからあっという間に2週間が経ってしまいました。
この2週間、色々な人と再会し、話をしてとっても濃い~時間を過ごしています。
幸せですねほんとに。
毎日バタバタしていますが、部屋を片付けつつ、仕事探しもボチボチ始めないとなーという現実的な私もいます。
ま、あせってもしょうがない、なるようになるから流れに身を任せます。
ということでこのブログ「オ~ジ~たいむ」も帰国に伴い、これにて終了としたいと思います。
一度でも見てくださった皆様に心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
私はオーストラリアより11月15日に無事に帰国いたしました。
無事に帰ってこられたことにまずは感謝ですね。
帰ってきてからあっという間に2週間が経ってしまいました。
この2週間、色々な人と再会し、話をしてとっても濃い~時間を過ごしています。
幸せですねほんとに。
毎日バタバタしていますが、部屋を片付けつつ、仕事探しもボチボチ始めないとなーという現実的な私もいます。
ま、あせってもしょうがない、なるようになるから流れに身を任せます。
ということでこのブログ「オ~ジ~たいむ」も帰国に伴い、これにて終了としたいと思います。
一度でも見てくださった皆様に心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
Posted by Dolly at
22:34
│Comments(4)
2008年10月28日
週末小旅行
こないだの週末、ウロンゴンというシドニーから車で1時間30分くらいかな?南の方に行ったところにある小さな町に行ってきました(^o^)丿
ウロンゴンに行く途中にあるサブリミ展望台

見晴らしが超よくて気持ちよかったでーす。
ウロンゴンの海でーす。


そして灯台

少し郊外に行くと大自然が広がっているのがオーストラリアの魅力でしょうか。
私のオーストラリア生活も残すところ3週間きってしまいました!
うわーびっくりですね。
ココロの準備が全く持ってできておりません。準備どころか帰国という実感がまったくわきません・・・。
物質的準備もままならず、、今日もこの2年の滞在で増えた荷物とにらめっこしてました。。。
私に今一番必要なものは、モノを捨てるという勇気です。
とほほ・・・。
ウロンゴンに行く途中にあるサブリミ展望台

見晴らしが超よくて気持ちよかったでーす。
ウロンゴンの海でーす。


そして灯台

少し郊外に行くと大自然が広がっているのがオーストラリアの魅力でしょうか。
私のオーストラリア生活も残すところ3週間きってしまいました!
うわーびっくりですね。
ココロの準備が全く持ってできておりません。準備どころか帰国という実感がまったくわきません・・・。
物質的準備もままならず、、今日もこの2年の滞在で増えた荷物とにらめっこしてました。。。
私に今一番必要なものは、モノを捨てるという勇気です。
とほほ・・・。
Posted by Dolly at
21:02
│Comments(6)
2008年10月21日
ヤムヤム♪
今日のシドニーはさぶーい><
時間ばっかりサマータイムといってサマーを謳っているけど、実際には風が冷たーい一日でした。
今日はまた仲良しのシェアメイトと片道30分の道のりをおしゃべりしながらお買い物に行きました♪
今日の夜はお好み焼きとモダン焼きを作ろう!ってことになり、キャベツとブタニクを買いました。
そして2人でチャチャッと作りましたよ~
で~んっ

またジェンガできそうな感じです(笑)
写真だとあんまり美味しそうではないですが、実際のお味は自分で言うのもなんですが、超~おいしかったです(^o^)丿
シェアメイトと3人でモリモリ食べちゃいました♪
やっぱりソースとマヨネーズのハーモニーって最高ですね!(ってそっちかいっ!って気もしないでもないですが・・・)
とってもおいしかったです。
日本に帰ったらこうしてシェアメイトとご飯作って、美味しいねーって言いながら食べたりすることできなくなると思うとちょっとせつないなーって思った今日の夜ご飯でした。
時間ばっかりサマータイムといってサマーを謳っているけど、実際には風が冷たーい一日でした。
今日はまた仲良しのシェアメイトと片道30分の道のりをおしゃべりしながらお買い物に行きました♪
今日の夜はお好み焼きとモダン焼きを作ろう!ってことになり、キャベツとブタニクを買いました。
そして2人でチャチャッと作りましたよ~
で~んっ

またジェンガできそうな感じです(笑)
写真だとあんまり美味しそうではないですが、実際のお味は自分で言うのもなんですが、超~おいしかったです(^o^)丿
シェアメイトと3人でモリモリ食べちゃいました♪
やっぱりソースとマヨネーズのハーモニーって最高ですね!(ってそっちかいっ!って気もしないでもないですが・・・)
とってもおいしかったです。
日本に帰ったらこうしてシェアメイトとご飯作って、美味しいねーって言いながら食べたりすることできなくなると思うとちょっとせつないなーって思った今日の夜ご飯でした。
Posted by Dolly at
22:03
│Comments(2)
2008年10月16日
旅行♪
今日はシドニー朝から快晴で青空が広がっていましたー(^o^)丿
太陽かんかん照りなわりには最高気温22度くらい?空気が冷たく意外にひんやりしていましたね。
そんな今日はスニーカーを一足洗いました。
なんか外で靴洗って水でばしゃばしゃやってってなんか子供の頃を思い出しました。
よくやってたよなーこういうことって思って。
靴もきれいになり、心もスッキリしました♪楽しかった~♪
さてさて、私、11月の4日から1週間ほど、シェアメイトの子と2人で旅に出てまいりまっす。
行き先は・・・・・
そう、オーストラリアといえばこれですね!!
「エアーズロック」
最近は「ウルル」とも呼ばれていますね。
映画「世界の中心で愛を叫ぶ」(みてませんが・・・)や「プリシラ」という映画の重要なシーンでも使われた「キングスキャニオン」というところにも行きますし、「カタジュタ」(の「風の谷」)というところにも行ってきます!
2泊3日のバックパックツアーに参加です。
このツアーは世界中の若者達が1つのバスに皆で乗って、同じ行程をたどり、文字通り寝食をともにします。
初日バスの中では各自自己紹介なんかもやらされちゃったりするそうです。
(私はかなりそういうの苦手なのですんごいそれだけは気が重いですが・・・やるときゃやるっきゃないですね)
食事はみんなで分担、手伝いあいながら毎回作り、ガイドさんが味付け等はしてくれます。
寝床はキャンプファイアーの周りに各自で寝袋しいて寝ます。
はい。外です。野宿です。目開けたら満天の星。正に天然のプラネタリウムでしょう。
とにかく真っ暗らしいので懐中電灯は必携らしいです。
ディンゴに大きなハムかソーセージと間違われて、食べられないように気をつけようね~(笑)なんて今は馬鹿なこと言っていますが、どうなんでしょ?!
このツアーとにかく一日中歩く歩く歩くツアーらしいので、ついていけるかどうか怖さ半分、楽しみ半分ですね。
オーストラリアのアウトバック、砂漠地帯を体感せずにはオーストラリアを語れないことでしょう。
エアーズロックやその周辺をツアーで大満喫したあとは、またアリススプリングスそしてそこからメルボルンに行きます。
メルボルンは今回で3回目の訪問です。
一緒に行く子が初なので、グレートオーシャンロードやSL鉄道なんかにも行ってみる予定です。
その後ようやくメルボルンから我が町シドニーに戻ってきます。
そして戻ってきたら4日後にはもう日本にいます私。
余韻に浸る間もなく帰国です。横浜の実家でぽーっと余韻に浸っていることでしょう。
いや~ツアーもかなり楽しみですが、怖さも半分あります。
でも、また日本に帰ってからこの旅行も話のネタになるかなーって思ってます。
行ける時に行ける所へ行って、楽しまないとですね♪
人生1度きりですし。後悔だけはしたくないものです。
また帰ってきたら写真つきで旅の報告したいと思います。
太陽かんかん照りなわりには最高気温22度くらい?空気が冷たく意外にひんやりしていましたね。
そんな今日はスニーカーを一足洗いました。
なんか外で靴洗って水でばしゃばしゃやってってなんか子供の頃を思い出しました。
よくやってたよなーこういうことって思って。
靴もきれいになり、心もスッキリしました♪楽しかった~♪
さてさて、私、11月の4日から1週間ほど、シェアメイトの子と2人で旅に出てまいりまっす。
行き先は・・・・・
そう、オーストラリアといえばこれですね!!
「エアーズロック」
最近は「ウルル」とも呼ばれていますね。
映画「世界の中心で愛を叫ぶ」(みてませんが・・・)や「プリシラ」という映画の重要なシーンでも使われた「キングスキャニオン」というところにも行きますし、「カタジュタ」(の「風の谷」)というところにも行ってきます!
2泊3日のバックパックツアーに参加です。
このツアーは世界中の若者達が1つのバスに皆で乗って、同じ行程をたどり、文字通り寝食をともにします。
初日バスの中では各自自己紹介なんかもやらされちゃったりするそうです。
(私はかなりそういうの苦手なのですんごいそれだけは気が重いですが・・・やるときゃやるっきゃないですね)
食事はみんなで分担、手伝いあいながら毎回作り、ガイドさんが味付け等はしてくれます。
寝床はキャンプファイアーの周りに各自で寝袋しいて寝ます。
はい。外です。野宿です。目開けたら満天の星。正に天然のプラネタリウムでしょう。
とにかく真っ暗らしいので懐中電灯は必携らしいです。
ディンゴに大きなハムかソーセージと間違われて、食べられないように気をつけようね~(笑)なんて今は馬鹿なこと言っていますが、どうなんでしょ?!
このツアーとにかく一日中歩く歩く歩くツアーらしいので、ついていけるかどうか怖さ半分、楽しみ半分ですね。
オーストラリアのアウトバック、砂漠地帯を体感せずにはオーストラリアを語れないことでしょう。
エアーズロックやその周辺をツアーで大満喫したあとは、またアリススプリングスそしてそこからメルボルンに行きます。
メルボルンは今回で3回目の訪問です。
一緒に行く子が初なので、グレートオーシャンロードやSL鉄道なんかにも行ってみる予定です。
その後ようやくメルボルンから我が町シドニーに戻ってきます。
そして戻ってきたら4日後にはもう日本にいます私。
余韻に浸る間もなく帰国です。横浜の実家でぽーっと余韻に浸っていることでしょう。
いや~ツアーもかなり楽しみですが、怖さも半分あります。
でも、また日本に帰ってからこの旅行も話のネタになるかなーって思ってます。
行ける時に行ける所へ行って、楽しまないとですね♪
人生1度きりですし。後悔だけはしたくないものです。
また帰ってきたら写真つきで旅の報告したいと思います。
Posted by Dolly at
21:22
│Comments(2)
2008年10月10日
ぱんっぱんっ
今日も一日青空が広がって気持ちの良いお天気でした~。
シェアメイトの子と2人でまたショッピングセンターに買い物に行きました。
片道30分の道のりも2人だとあっという間です。
鶏肉が安かったので買って、夜はもう一人のシェアメイトも一緒にみんなでからあげを作りました。
じゃ~ん

からあげでジェンガできちゃいそうな感じです(笑)
片栗粉はこちらでは高価なので、普通にflourであげてみました。
しっとりしていて美味しかったです。
事前につけておいたたれもしょうがや日本酒の具合が最高に絶妙でほんとにおいしかったです(^o^)丿
やっぱり日本のからあげは最高~♪
なんか今日はからあげてんこもりの写真だけじゃなんだかなーな感じなので、この間、海に行ってきたときの写真を添付します。

みんなで円陣くんでバレーとかやって楽しそうでした(^o^)丿
シェアメイトの子と2人でまたショッピングセンターに買い物に行きました。
片道30分の道のりも2人だとあっという間です。
鶏肉が安かったので買って、夜はもう一人のシェアメイトも一緒にみんなでからあげを作りました。
じゃ~ん

からあげでジェンガできちゃいそうな感じです(笑)
片栗粉はこちらでは高価なので、普通にflourであげてみました。
しっとりしていて美味しかったです。
事前につけておいたたれもしょうがや日本酒の具合が最高に絶妙でほんとにおいしかったです(^o^)丿
やっぱり日本のからあげは最高~♪
なんか今日はからあげてんこもりの写真だけじゃなんだかなーな感じなので、この間、海に行ってきたときの写真を添付します。

みんなで円陣くんでバレーとかやって楽しそうでした(^o^)丿
Posted by Dolly at
22:00
│Comments(2)
2008年10月07日
最近
一昨日の日曜日よりシドニーはサマータイム導入です。
日本との時差は2時間になり、夜も20時くらいにならないと暗くなりません。
ので、外で色々活動するにはいい時期になりました。
が、なかなか暗くならないので活動して遊びすぎて結構体力いるんですこの時期は。
一昨日の日曜日、映画館に映画を見に行ってきました。
pixarの最新作「WALL・E」です。
ほとんどせりふがないのに、ロボットの感情が痛いほど分かってしまうという魅力あふれる映画でした。
せりふが少ないのにあんなに感情が伝わってくるってことは表情やしぐさや動きが素晴らしいんだと思います。
子供はもちろん、大人も楽しめる映画と思うので、チャンスがあればゼヒ!見てみて下さい♪
(白いロボットの「イヴ」はアシモ君のsisiterみたいでした)

そしてそして今日は、バイトに行ってきました。
久しぶりに労働しましたよー(笑)
今日はある欧米系エアラインの機内食のフルーツやケーキのパッキングなんかをしました。
みんなパッキングのプロなので速い速い。ほんっとに一人につき手が4つくらいあるんじゃないかと思う位、超スピード速いんです。それに比べて、あたしは全てが初めてのこと、しかも日本でも7年以上普通の会社員やっていたので、こういった手作業なんて全然慣れていないのに加え、元々手が不器用なのでおっそいおっそい。
おっそいのは自分でも分かってるんだけど、自分的にはmaxスピードでやっているつもり・・・。せかされて急いでやろうとすればするほど、上手くふたがしまらなかったりと、スピードを求められて大変です。
うわさに聞いていた通り、色々人間関係でも問題がありますが、、、ま、派遣なので気分がのらない日は行かなくていいのでとりあえず行ける日にだけ行って、様子みようと思ってます。
まあなにはともあれかなり多国籍な中で働くというこのような経験もある意味、日本じゃできないことなので、帰国後の面白トークネタとして、捉えていくのもいいかもしれません。
ほんとにいつも思うんですが、世の中、お金を頂くってことは大変なことですね。。。。
日本との時差は2時間になり、夜も20時くらいにならないと暗くなりません。
ので、外で色々活動するにはいい時期になりました。
が、なかなか暗くならないので活動して遊びすぎて結構体力いるんですこの時期は。
一昨日の日曜日、映画館に映画を見に行ってきました。
pixarの最新作「WALL・E」です。
ほとんどせりふがないのに、ロボットの感情が痛いほど分かってしまうという魅力あふれる映画でした。
せりふが少ないのにあんなに感情が伝わってくるってことは表情やしぐさや動きが素晴らしいんだと思います。
子供はもちろん、大人も楽しめる映画と思うので、チャンスがあればゼヒ!見てみて下さい♪
(白いロボットの「イヴ」はアシモ君のsisiterみたいでした)

そしてそして今日は、バイトに行ってきました。
久しぶりに労働しましたよー(笑)
今日はある欧米系エアラインの機内食のフルーツやケーキのパッキングなんかをしました。
みんなパッキングのプロなので速い速い。ほんっとに一人につき手が4つくらいあるんじゃないかと思う位、超スピード速いんです。それに比べて、あたしは全てが初めてのこと、しかも日本でも7年以上普通の会社員やっていたので、こういった手作業なんて全然慣れていないのに加え、元々手が不器用なのでおっそいおっそい。
おっそいのは自分でも分かってるんだけど、自分的にはmaxスピードでやっているつもり・・・。せかされて急いでやろうとすればするほど、上手くふたがしまらなかったりと、スピードを求められて大変です。
うわさに聞いていた通り、色々人間関係でも問題がありますが、、、ま、派遣なので気分がのらない日は行かなくていいのでとりあえず行ける日にだけ行って、様子みようと思ってます。
まあなにはともあれかなり多国籍な中で働くというこのような経験もある意味、日本じゃできないことなので、帰国後の面白トークネタとして、捉えていくのもいいかもしれません。
ほんとにいつも思うんですが、世の中、お金を頂くってことは大変なことですね。。。。
Posted by Dolly at
20:34
│Comments(0)
2008年10月03日
暑い~
今日のシドニー暑いです~。
日中の気温は33度か34度くらいはあったでしょう
陽射しがきつくてサングラスなしでは到底、目も開けていられないくらい。
なのに私はサングラス忘れてしまいました。。。今日の陽射しで相当紫外線を目から吸収したはず・・・。
ますます日本に帰ったらお肌のケアをちゃんとしなくちゃならないですね・・・。
さて、今日はバイト先の見学に行って参りました。
安全の為、steel caped bootsという足のつま先を守る現場専用の靴を履いていかなくてはならず、、、もちろん私はそのような靴は持っていないので、昨日、靴屋さんを巡ってみたのですが、交渉して安くしてくれるところでも60ドル。大体75ドルくらいが相場みたいなのです。短期ですぐに辞める可能性も高いバイトなのに、始めるのに75ドルはきついなーと正直思い、友達に話ししたところ、友達の旦那さんがその靴を3足持ってるので1足貸してあげるということで貸してもらえることに。
ほんっとに持つべきものは良き友人ですね。
お借りして、靴下2枚+超分厚い毛糸の靴下を更に履いて3枚で思いっきり足首でひも締めて大丈夫そうでした。
これで靴を買わなくてすんだので本当に助かりました。
で、来週からそこの職場で働くかもしれません。
仕事内容は飛行機の機内食関係です。
色々と苦労は多そうですが・・・・ま、何事も経験ですね。
続くかどうかは分かりませんが、とりあえず1,2回は行ってみようと思ってます!
日中の気温は33度か34度くらいはあったでしょう

陽射しがきつくてサングラスなしでは到底、目も開けていられないくらい。
なのに私はサングラス忘れてしまいました。。。今日の陽射しで相当紫外線を目から吸収したはず・・・。
ますます日本に帰ったらお肌のケアをちゃんとしなくちゃならないですね・・・。
さて、今日はバイト先の見学に行って参りました。
安全の為、steel caped bootsという足のつま先を守る現場専用の靴を履いていかなくてはならず、、、もちろん私はそのような靴は持っていないので、昨日、靴屋さんを巡ってみたのですが、交渉して安くしてくれるところでも60ドル。大体75ドルくらいが相場みたいなのです。短期ですぐに辞める可能性も高いバイトなのに、始めるのに75ドルはきついなーと正直思い、友達に話ししたところ、友達の旦那さんがその靴を3足持ってるので1足貸してあげるということで貸してもらえることに。
ほんっとに持つべきものは良き友人ですね。
お借りして、靴下2枚+超分厚い毛糸の靴下を更に履いて3枚で思いっきり足首でひも締めて大丈夫そうでした。
これで靴を買わなくてすんだので本当に助かりました。
で、来週からそこの職場で働くかもしれません。
仕事内容は飛行機の機内食関係です。
色々と苦労は多そうですが・・・・ま、何事も経験ですね。
続くかどうかは分かりませんが、とりあえず1,2回は行ってみようと思ってます!
Posted by Dolly at
19:10
│Comments(2)
2008年09月24日
走ってきました(^o^)丿
今日はシェアメイトの子とその子のご両親が旅行でシドニーにこられているということで私もお誘いをうけたのでちゃっかり参加させてもらい4人でタイ料理やさんに行って来ました(^o^)丿
シドニー市内でも大人気のこのお店、いついっても並んでます。
今日も18時にお店に行ったのに既に待っている人が沢山。
私達も30分くらい待ちました。
spring roll, pad thai, green curry, special fried rice etcたらふくいただきました。
本場のお味でスパイスがきいておいしかったです(^o^)丿
帰り、ケーキまで買っていただいてしまいました。。
こちら

なんと抹茶ケーキです。スポンジもめちゃめちゃソフト。お味も甘すぎずソフト。
中にあんこが入っていて、上にはホワイトチョコものってました。
全ての個性がいい感じにハーモニーを生み出し、おいしかったです(^o^)丿
やっぱり、抹茶とかあんことか和の味っていいですね。和菓子最高!落ち着きます。
さてさて前置きが長くなりましたが、この間の日曜日(21日)シドニーマラソンに参加してきました!
当日は曇りがちの晴れ。走るにはちょうどいい気温でしたね。
早朝の電車内。自分しかいませんでした。。。変な人が乗ってきたら怖いので、いつも気を引き締めてなければなりません。

ちなみにこの席2階です(シドニーの電車は2階建てです)。
出発地点の駅です。電車から降りて人がわらわら出てきています。

スタートー♪

スタート地点をくぐると靴につけてあるこの白いのをセンサーが自動的に読み取りタイムを計ってくれます。

シドニーハーバーブリッジが見えてきましたー♪

橋のど真ん中を走る/歩くのは想像していたよりもかなり爽快でした。気持ちよかったー(^o^)丿


あっという間に橋を渡りきっちゃいました。

その後こーんな景色を見ながら走って

ゴールー

友とスタートの時はセンサーが反応する音「ピーッ」ていう音がしたのにゴールはしないねーおかしいねーでもまあいっか。
っていいつつあー向こうからハーフマラソンの人たち?!ゴールしてくる人いるよー♪って写真をとりました↓

馬かわいい~♪ってまたパシャリ↓


あれ?ってかゴールあれじゃない?!とウマの後姿をとっていったら気づきました私達。
走っていってみたら

本物のゴ~ル~(笑)
てか写真とって、ゴールしてくる人たちをボーっと眺めている間に何分ロスしたんだか(笑)
うけました(笑)
しっかし3.8kmマラソン、結構距離あるなーと思ったけど、景色が変わるのであっという間でした。
次に出場する時はその上の9kmに挑戦してみたいと思います♪
シドニー市内でも大人気のこのお店、いついっても並んでます。
今日も18時にお店に行ったのに既に待っている人が沢山。
私達も30分くらい待ちました。
spring roll, pad thai, green curry, special fried rice etcたらふくいただきました。
本場のお味でスパイスがきいておいしかったです(^o^)丿
帰り、ケーキまで買っていただいてしまいました。。
こちら

なんと抹茶ケーキです。スポンジもめちゃめちゃソフト。お味も甘すぎずソフト。
中にあんこが入っていて、上にはホワイトチョコものってました。
全ての個性がいい感じにハーモニーを生み出し、おいしかったです(^o^)丿
やっぱり、抹茶とかあんことか和の味っていいですね。和菓子最高!落ち着きます。
さてさて前置きが長くなりましたが、この間の日曜日(21日)シドニーマラソンに参加してきました!
当日は曇りがちの晴れ。走るにはちょうどいい気温でしたね。
早朝の電車内。自分しかいませんでした。。。変な人が乗ってきたら怖いので、いつも気を引き締めてなければなりません。

ちなみにこの席2階です(シドニーの電車は2階建てです)。
出発地点の駅です。電車から降りて人がわらわら出てきています。

スタートー♪

スタート地点をくぐると靴につけてあるこの白いのをセンサーが自動的に読み取りタイムを計ってくれます。

シドニーハーバーブリッジが見えてきましたー♪

橋のど真ん中を走る/歩くのは想像していたよりもかなり爽快でした。気持ちよかったー(^o^)丿


あっという間に橋を渡りきっちゃいました。

その後こーんな景色を見ながら走って

ゴールー

友とスタートの時はセンサーが反応する音「ピーッ」ていう音がしたのにゴールはしないねーおかしいねーでもまあいっか。
っていいつつあー向こうからハーフマラソンの人たち?!ゴールしてくる人いるよー♪って写真をとりました↓

馬かわいい~♪ってまたパシャリ↓


あれ?ってかゴールあれじゃない?!とウマの後姿をとっていったら気づきました私達。
走っていってみたら

本物のゴ~ル~(笑)
てか写真とって、ゴールしてくる人たちをボーっと眺めている間に何分ロスしたんだか(笑)
うけました(笑)
しっかし3.8kmマラソン、結構距離あるなーと思ったけど、景色が変わるのであっという間でした。
次に出場する時はその上の9kmに挑戦してみたいと思います♪
Posted by Dolly at
22:56
│Comments(2)
2008年09月22日
初夏?!
いや~今日のシドニー暑かったです。
日中の気温、31度くらいかな。陽射しがきつかったー><でもカラッとしててきもちよかったです。
風も強かったので汗はかかないんだけれどもやっぱり陽射しがキツイキツイ。。
今日は、久々に早起きして(と言っても0630起床)電車にゆられること1時間半。
日雇い派遣会社に登録に行ってきました。
降りたこともない知らない街をひたすら歩いて派遣会社に到着!
契約書やら個人情報やら職歴やらなんやらひたすら書いたり、ビデオみたり、簡単な知能テストをやったり。
知能テストでは超~久しぶりに3桁×2桁/3桁の掛け算をひっさんでやらされました。
電卓に頼り切っている毎日の中で、久々にひっさんで掛け算やって超ドキドキしちゃいました(笑)
元々数字は超苦手なので、ひっさんでやっても回答が合ってるかどうか微妙です・・・。
そんなこんなで久しぶりに英語漬けなのと数字で脳をフル回転。
疲れました~。
家に帰ってきて、遅いランチを作って食べてバタンキューそのまま夜まで寝てました。。
とりあえず登録はしたのでこのままとんとん拍子で仕事getできることを願いつつ、また派遣会社にプッシュしていきたいと思います。
先日シドニーマラソン無事完走してきました。
写真も沢山取ったのでまた詳しくは近日中にupしたいと思います(^o^)丿
日中の気温、31度くらいかな。陽射しがきつかったー><でもカラッとしててきもちよかったです。
風も強かったので汗はかかないんだけれどもやっぱり陽射しがキツイキツイ。。
今日は、久々に早起きして(と言っても0630起床)電車にゆられること1時間半。
日雇い派遣会社に登録に行ってきました。
降りたこともない知らない街をひたすら歩いて派遣会社に到着!
契約書やら個人情報やら職歴やらなんやらひたすら書いたり、ビデオみたり、簡単な知能テストをやったり。
知能テストでは超~久しぶりに3桁×2桁/3桁の掛け算をひっさんでやらされました。
電卓に頼り切っている毎日の中で、久々にひっさんで掛け算やって超ドキドキしちゃいました(笑)
元々数字は超苦手なので、ひっさんでやっても回答が合ってるかどうか微妙です・・・。
そんなこんなで久しぶりに英語漬けなのと数字で脳をフル回転。
疲れました~。
家に帰ってきて、遅いランチを作って食べてバタンキューそのまま夜まで寝てました。。
とりあえず登録はしたのでこのままとんとん拍子で仕事getできることを願いつつ、また派遣会社にプッシュしていきたいと思います。
先日シドニーマラソン無事完走してきました。
写真も沢山取ったのでまた詳しくは近日中にupしたいと思います(^o^)丿
Posted by Dolly at
23:00
│Comments(0)
2008年09月16日
ラッキーデイ♪
今日はこちらシドニー、雲ひとつない晴天でした(^o^)丿
一昨日あたりから春をすっ飛ばして、いきなり夏のような暑さになっています。
しかし明日はまた冬に逆戻りのようです・・・・。
やはり季節の変わり目なんで天気も変わりやすい感じですね。
今日は友達とお昼頃図書館前で待ち合わせ♪
駅に到着して待ち合わせ場所目指して道路を渡ろうとすると、なんだかにぎやかにイベントやってるじゃあありませんか。
なになにー??って一人で興味津々♪
どうやら某ホテルの体験型イベントみたいです。
どこからかタイカレーのいいにおいがただよってきていて、あーいいにおい~なんて思ったら、タイのバターチキンカレーが運ばれてきたじゃありませんか。
しかも無敵のfree of charge☆
みんな手に取っていたので私もー♪ってもらいにいきました。
こちらです↓

とってもいい香りに裏切られることなく、お味も最高~に美味しかったです!
チキンもゴロゴロ入っていてできたての熱々♪ココナッツの味もしつこくない程度にほんのり隠し味的存在でトーっても美味しかった!
この後もジャンジャン運ばれてきたので4つ位食べました。(てか、それ食べすぎ。)
その後ブラブラしてたら、コーヒーまで無料じゃあありませんか♪
しかもインスタントなんてとんでもない。ちゃんとマシーンでバリスタが入れてくれるやつです↓

この食後の一杯が美味しいんですよね。コーヒーも文句なしに美味しかったです(^o^)丿
そしてそのあと、こーんな景色を見ながら



公園でぺちゃくちゃしゃべって、友はバイトへ。
私は図書館で勉強する前に、またイベントでマッサージを発見!
お姉さん、ずっとみんなの身体癒して大変だろうなーって思いつつ、ちゃっかり自分も列に並んで、癒されちゃいました。
とってもフレンドリーなお姉さんでした。

あ~気持ちよかった~\(~o~)/
やっと本来の目的である図書館へ。
図書館の滞在時間たった1時間弱(笑)
その後スーパーに行って買い物して帰ろうとしたら駅でなんか配ってました。
えーっ何々ー?!ってまた見に行ってみると新発売のお菓子?のようです。
またちゃっかりしっかりいただきました。

てな訳で、久しぶりのcity、最近あんまり行かないのにもかかわらず今日はほんとにラッキーデイでした。
さてさて、先日見に行ったオペラ座の怪人のご報告です。
当日、ラッキーなことに私達が見た回のファントム役は世界的にも活躍するオーストラリアの有名なアンソニーヲーローさんという方でした。
何年か前に発覚した病気を克服しての待望の今回の舞台、とても感動的でした。
彼は声がいいのはもちろんのこと、声量も素晴らしく、そして低い声から高い声まで声域がものすごく広くそんな彼の美しくも繊細でいて力強い歌声に大魅了されてしまいました私。
終演後、客席の皆への挨拶で、2階席、右、左、正面をちゃんと見据えた後に深々とお辞儀をする彼の姿が印象的でした。
満員の劇場内もみんなスタンディングオベーション、口笛、かけ声そして拍手喝采の嵐。なんだか涙ぐんでしまいました(出演者でもないのに(笑))
舞台の衣装やライト、その他の方のキャストも含めてとっても完成度の高い舞台でしたね。
もう大大大大満足でした。
いや~久しぶりに舞台で感動。人の心を動かす人のチカラってほんとにすごいです。
いいものみさせてもらって大感謝です。
ではではこのブログもまた気が向いたらupします。
皆さんもお元気でー(^o^)丿
一昨日あたりから春をすっ飛ばして、いきなり夏のような暑さになっています。
しかし明日はまた冬に逆戻りのようです・・・・。
やはり季節の変わり目なんで天気も変わりやすい感じですね。
今日は友達とお昼頃図書館前で待ち合わせ♪
駅に到着して待ち合わせ場所目指して道路を渡ろうとすると、なんだかにぎやかにイベントやってるじゃあありませんか。
なになにー??って一人で興味津々♪
どうやら某ホテルの体験型イベントみたいです。
どこからかタイカレーのいいにおいがただよってきていて、あーいいにおい~なんて思ったら、タイのバターチキンカレーが運ばれてきたじゃありませんか。
しかも無敵のfree of charge☆
みんな手に取っていたので私もー♪ってもらいにいきました。
こちらです↓

とってもいい香りに裏切られることなく、お味も最高~に美味しかったです!
チキンもゴロゴロ入っていてできたての熱々♪ココナッツの味もしつこくない程度にほんのり隠し味的存在でトーっても美味しかった!
この後もジャンジャン運ばれてきたので4つ位食べました。(てか、それ食べすぎ。)
その後ブラブラしてたら、コーヒーまで無料じゃあありませんか♪
しかもインスタントなんてとんでもない。ちゃんとマシーンでバリスタが入れてくれるやつです↓

この食後の一杯が美味しいんですよね。コーヒーも文句なしに美味しかったです(^o^)丿
そしてそのあと、こーんな景色を見ながら



公園でぺちゃくちゃしゃべって、友はバイトへ。
私は図書館で勉強する前に、またイベントでマッサージを発見!
お姉さん、ずっとみんなの身体癒して大変だろうなーって思いつつ、ちゃっかり自分も列に並んで、癒されちゃいました。
とってもフレンドリーなお姉さんでした。

あ~気持ちよかった~\(~o~)/
やっと本来の目的である図書館へ。
図書館の滞在時間たった1時間弱(笑)
その後スーパーに行って買い物して帰ろうとしたら駅でなんか配ってました。
えーっ何々ー?!ってまた見に行ってみると新発売のお菓子?のようです。
またちゃっかりしっかりいただきました。

てな訳で、久しぶりのcity、最近あんまり行かないのにもかかわらず今日はほんとにラッキーデイでした。
さてさて、先日見に行ったオペラ座の怪人のご報告です。
当日、ラッキーなことに私達が見た回のファントム役は世界的にも活躍するオーストラリアの有名なアンソニーヲーローさんという方でした。
何年か前に発覚した病気を克服しての待望の今回の舞台、とても感動的でした。
彼は声がいいのはもちろんのこと、声量も素晴らしく、そして低い声から高い声まで声域がものすごく広くそんな彼の美しくも繊細でいて力強い歌声に大魅了されてしまいました私。
終演後、客席の皆への挨拶で、2階席、右、左、正面をちゃんと見据えた後に深々とお辞儀をする彼の姿が印象的でした。
満員の劇場内もみんなスタンディングオベーション、口笛、かけ声そして拍手喝采の嵐。なんだか涙ぐんでしまいました(出演者でもないのに(笑))
舞台の衣装やライト、その他の方のキャストも含めてとっても完成度の高い舞台でしたね。
もう大大大大満足でした。
いや~久しぶりに舞台で感動。人の心を動かす人のチカラってほんとにすごいです。
いいものみさせてもらって大感謝です。
ではではこのブログもまた気が向いたらupします。
皆さんもお元気でー(^o^)丿
Posted by Dolly at
20:29
│Comments(2)
2008年09月12日
ミュージカル♪
早いものでもう9月も中旬?ですねー。
ほんとにあっという間です。
春が待ち遠しい今日この頃です。
さて、こちらシドニーではオペラ座の怪人のmusical絶賛公演中です。といっても実は明後日14日が千秋楽です。。
個人的に今までズーっと見てみたかったmusicalです。
明日見に行ってきますよ~(^o^)丿
今からとっても楽しみです!
さっきホームページ開いてstoryも読んで、ある程度頭にいれておきました☆
バンドが生バンドであることを願いつつ、行ってまいります。
来週のシドニーマラソン出場(と言っても3.8kmのコース)に向けて、今日も夕方、シェアメイトと走りました。
といってもたった7分。。。
ランニング初日が一番走れたみたいなんですけど・・・。
回を重ねるごとになんだか走れなくなってきた気がします。。
まぁ気合が足りないってとこだね。
性格的に、何かと練習よりも本番に強いタイプなので、まあ本番は何とかなるでしょう。
あとは当日、天気が晴れであってくれたらいうことなしです。
AUS生活も残り後少し。
楽しんでいきたいと思います(^o^)丿
ほんとにあっという間です。
春が待ち遠しい今日この頃です。
さて、こちらシドニーではオペラ座の怪人のmusical絶賛公演中です。といっても実は明後日14日が千秋楽です。。
個人的に今までズーっと見てみたかったmusicalです。
明日見に行ってきますよ~(^o^)丿
今からとっても楽しみです!
さっきホームページ開いてstoryも読んで、ある程度頭にいれておきました☆
バンドが生バンドであることを願いつつ、行ってまいります。
来週のシドニーマラソン出場(と言っても3.8kmのコース)に向けて、今日も夕方、シェアメイトと走りました。
といってもたった7分。。。
ランニング初日が一番走れたみたいなんですけど・・・。
回を重ねるごとになんだか走れなくなってきた気がします。。
まぁ気合が足りないってとこだね。
性格的に、何かと練習よりも本番に強いタイプなので、まあ本番は何とかなるでしょう。
あとは当日、天気が晴れであってくれたらいうことなしです。
AUS生活も残り後少し。
楽しんでいきたいと思います(^o^)丿
Posted by Dolly at
21:18
│Comments(2)
2008年09月07日
小旅行part2♪
昨日、朝から雨が降りしきる中、ブルーマウンテンズに行って参りました(^o^)丿
3シスターズは雲や霧で見えないんじゃないのー?!って疑いの心を持ちつつも到着すると

ちゃんと見えました~(^o^)丿
山々から立ち上る霧がまたいい感じで、神秘的でした。

途中、あられのようなものが降ってきたり、とにかく風が強くて寒かったですが、これがブルーマウンテンズの本当の姿かもしれません。
冬のブルーマウンテンズお勧めです☆
空気が澄んでいて、とっても気持よかったです(^o^)丿思いっきり食べてじゃなくて(笑)思いっきり吸ってリフレッシュしてきました(^o^)丿
3sistersを見た後は近所のチョコレートカフェへ。
だんろにあたりながらくまちゃんのチョコ食べました。

中はヘイゼルナッツチョコで2度おいしい感じでした☆
そんなこんなで今週も楽しい週末でした!
3シスターズは雲や霧で見えないんじゃないのー?!って疑いの心を持ちつつも到着すると

ちゃんと見えました~(^o^)丿
山々から立ち上る霧がまたいい感じで、神秘的でした。

途中、あられのようなものが降ってきたり、とにかく風が強くて寒かったですが、これがブルーマウンテンズの本当の姿かもしれません。
冬のブルーマウンテンズお勧めです☆
空気が澄んでいて、とっても気持よかったです(^o^)丿思いっきり食べてじゃなくて(笑)思いっきり吸ってリフレッシュしてきました(^o^)丿
3sistersを見た後は近所のチョコレートカフェへ。
だんろにあたりながらくまちゃんのチョコ食べました。

中はヘイゼルナッツチョコで2度おいしい感じでした☆
そんなこんなで今週も楽しい週末でした!
Posted by Dolly at
22:54
│Comments(0)
2008年09月03日
小旅行♪
先日、車で小旅行に行ってきました。
シドニーから車で1時間半位のsouthern highlandsという街です。
私達の一番の目的はNSW州全土で毎年賞を受賞しているBakeryに行ってパイやデニッシュを食べること。
以前に下見済みだったこともあり、記憶をたどりつつすぐにみつけることができました。
このお店です↓

beef & mushroom pie

これ生地がサクッサクで、中の具は味が濃厚&beefもマッシュルームもゴロゴロ入っていて食べ応えあり、とってもおいしかったです♪yumyum。
こちらはデザート系クロワッサン♪とっても上品なお味でアーモンドが香ばしかったです☆

そしてこちらはtake awayした分です

外皮はパリっと中皮はしっとり。最高のクロワッサンでした。(パリで食べたクロワッサンとかなり近かったです。)
デニッシュも甘すぎないし、ものすんごく自然な手作りなお味でとっても美味しかったです!
久々においしいパン食べたー(^o^)丿
そのあとは車でドライブ。
informationセンターでfreeマップをもらい、national parkへ。
またブッシュウォーク位かなと思って、期待してなかったけどなんと滝が4つもありました!
久しぶりに滝をみて感動。ちょうど虹も出て滝にかかっててほんとに美しかった。

滝の周りはこんな感じで、ちょっとBlue Mts.みたいです。

遠くから見ても癒されます

そんなこんなで楽しい週末でした。
やはりここAUSは車でちょっといけばこうして大自然が広がる緑多い大陸国です。
なんでもスケールが大きくてゆったり、チマチマせせこましさが全く感じられないところがやっぱり大好きです!
シドニーから車で1時間半位のsouthern highlandsという街です。
私達の一番の目的はNSW州全土で毎年賞を受賞しているBakeryに行ってパイやデニッシュを食べること。
以前に下見済みだったこともあり、記憶をたどりつつすぐにみつけることができました。
このお店です↓

beef & mushroom pie

これ生地がサクッサクで、中の具は味が濃厚&beefもマッシュルームもゴロゴロ入っていて食べ応えあり、とってもおいしかったです♪yumyum。
こちらはデザート系クロワッサン♪とっても上品なお味でアーモンドが香ばしかったです☆

そしてこちらはtake awayした分です

外皮はパリっと中皮はしっとり。最高のクロワッサンでした。(パリで食べたクロワッサンとかなり近かったです。)
デニッシュも甘すぎないし、ものすんごく自然な手作りなお味でとっても美味しかったです!
久々においしいパン食べたー(^o^)丿
そのあとは車でドライブ。
informationセンターでfreeマップをもらい、national parkへ。
またブッシュウォーク位かなと思って、期待してなかったけどなんと滝が4つもありました!
久しぶりに滝をみて感動。ちょうど虹も出て滝にかかっててほんとに美しかった。

滝の周りはこんな感じで、ちょっとBlue Mts.みたいです。

遠くから見ても癒されます

そんなこんなで楽しい週末でした。
やはりここAUSは車でちょっといけばこうして大自然が広がる緑多い大陸国です。
なんでもスケールが大きくてゆったり、チマチマせせこましさが全く感じられないところがやっぱり大好きです!
Posted by Dolly at
21:20
│Comments(2)
2008年08月28日
ランニング
シドニーもようやく昼間はあったかくなってきましたー(^o^)丿
朝晩はまだ冷えますが、、日本の冬に比べれば楽勝です。
春が待ち遠しい今日この頃です。
さてさて、今日も私、シェアメイトとともに隣駅まで走ってきました。
そう、今週からシェアメイトと私お互いが家にいる時に夕方、ランニングをすることにしたのです。
ただ単純に運動不足で身体がなまっているから少しは運動をという理由もありますが、二つ目の理由は来月21日シドニーマラソンに参加するからです。
マラソンといっても42.195kmに挑戦するわけでなく3.8kmのコースに参加してきます。
シドニーのハーバーブリッジ手前からスタートして、橋を渡り、オペラハウスがゴールです。
楽しみです♪
それにしてもこんなに走ったの何年ぶり?社会人の時はテニススクールに通ったり、ジムのプールで泳いだりしてたこともあったけど、ランニングって多分10年ぶりかな?!(って運動しなさすぎ・・・)
走るってこんなにつらいことだったんだーって改めて認識してます。
走ってるときはつらいけど、でも走り終わった時は気持いいんだよねー、スカッとしてさ。
爽快感いっぱい。
そんなこんなで今週は3日走りました。
最低でも週に3回くらいは走りたいねと言っていたので今週は目標達成です。
3.8kmって意外に長距離です。中学や高校のマラソン大会では普通に走ってたけど、今はキツイです><
まあ当時は身体も若いこともあるけど、毎日部活で運動してたからね。今の生活とじゃ比べ物にならないね、つらくて当たり前です。
それにしても運動って心にも身体にもいいね♪
毎回少しずつでいいからできるだけ続けたいと思います(^o^)丿
朝晩はまだ冷えますが、、日本の冬に比べれば楽勝です。
春が待ち遠しい今日この頃です。
さてさて、今日も私、シェアメイトとともに隣駅まで走ってきました。
そう、今週からシェアメイトと私お互いが家にいる時に夕方、ランニングをすることにしたのです。
ただ単純に運動不足で身体がなまっているから少しは運動をという理由もありますが、二つ目の理由は来月21日シドニーマラソンに参加するからです。
マラソンといっても42.195kmに挑戦するわけでなく3.8kmのコースに参加してきます。
シドニーのハーバーブリッジ手前からスタートして、橋を渡り、オペラハウスがゴールです。
楽しみです♪
それにしてもこんなに走ったの何年ぶり?社会人の時はテニススクールに通ったり、ジムのプールで泳いだりしてたこともあったけど、ランニングって多分10年ぶりかな?!(って運動しなさすぎ・・・)
走るってこんなにつらいことだったんだーって改めて認識してます。
走ってるときはつらいけど、でも走り終わった時は気持いいんだよねー、スカッとしてさ。
爽快感いっぱい。
そんなこんなで今週は3日走りました。
最低でも週に3回くらいは走りたいねと言っていたので今週は目標達成です。
3.8kmって意外に長距離です。中学や高校のマラソン大会では普通に走ってたけど、今はキツイです><
まあ当時は身体も若いこともあるけど、毎日部活で運動してたからね。今の生活とじゃ比べ物にならないね、つらくて当たり前です。
それにしても運動って心にも身体にもいいね♪
毎回少しずつでいいからできるだけ続けたいと思います(^o^)丿
Posted by Dolly at
20:33
│Comments(2)
2008年08月19日
平和な散歩道♪
今日も雲ひとつない青空が広がりすがすがしーい一日でした(^o^)丿
今日はシェアメイトと片道30分かけて歩いてショッピングセンターに行ってきました(^o^)丿
2人だと30分の道のりもあっという間。しかも去年は田舎に住んでいる時、片道1時間から1時間30分かけて歩いてショッピングに行ってたこともあるのでそれに比べればかなり余裕ですね。
2人で太陽を浴びながら、他愛もない話をして冗談いって笑いながらひたすら歩いて、あそこのセロリが安いとか、今日はこっちのスーパーでヨーグルト安売中とかパウンドケーキ買ってシェアしょう♪とか牛乳買い忘れてたとか、、、言いながら仲良く家にまた帰ってきて、teaタイムして、こんな平日のお昼に平和だねー、幸せだねーってしみじみ言いながら実感してました。
明日は友達とランチしてきます(^o^)丿
インドネシアンの子とタイ人の子2人とジャパニーズの私、4名でお気に入りのcafeっぽいkoreanのお店に行く予定です(^o^)丿
3人に会うのは超~久しぶり!半年ぶりくらいかね。楽しみです♪
そんなこんなで平和な日々をすごしている今日この頃です。
今日はシェアメイトと片道30分かけて歩いてショッピングセンターに行ってきました(^o^)丿
2人だと30分の道のりもあっという間。しかも去年は田舎に住んでいる時、片道1時間から1時間30分かけて歩いてショッピングに行ってたこともあるのでそれに比べればかなり余裕ですね。
2人で太陽を浴びながら、他愛もない話をして冗談いって笑いながらひたすら歩いて、あそこのセロリが安いとか、今日はこっちのスーパーでヨーグルト安売中とかパウンドケーキ買ってシェアしょう♪とか牛乳買い忘れてたとか、、、言いながら仲良く家にまた帰ってきて、teaタイムして、こんな平日のお昼に平和だねー、幸せだねーってしみじみ言いながら実感してました。
明日は友達とランチしてきます(^o^)丿
インドネシアンの子とタイ人の子2人とジャパニーズの私、4名でお気に入りのcafeっぽいkoreanのお店に行く予定です(^o^)丿
3人に会うのは超~久しぶり!半年ぶりくらいかね。楽しみです♪
そんなこんなで平和な日々をすごしている今日この頃です。
Posted by Dolly at
22:38
│Comments(2)
2008年08月16日
☆フレイザーアイランド☆
こんばんは。
今日もここシドニーは朝からまぶしい青空が広がっていましたー~
昨夜もひどい咳に悩まされ寝苦しかったですが、今日は昨日よりもfeel betterな感じです。
このまま治りそうな予感♪病は気から。気合で治します!
さてさて、先日3泊4日の日程で行ってきましたフレイザー島について書きたいと思います。
1日目:
04:20分に起床
05:13の電車に乗るべく0500過ぎに家を出て走るものの電車が早く来て行ってしまい、乗り遅れました・・・
空港路線は乗車券がやたらに高い為、家の駅→3つ先の駅(電車)→空港までバスで行けば運賃が半額以下で済むのでそのために早く起きて出発したのに、乗り遅れたために全てがパーになりました。。。
しょうがない。では空港までの電車の切符を買わなければと券売機に50ドル札を入れました。
受け付けてくれません・・・こちらの電車の券売機はおつりは全てコインでてくるのです。50ドル札入れてもおつりが出せないらしくあっさり拒否されました。
でも財布の中には50ドル札しかない、、、窓口も開いてない、、、人もいない、、、で切符買えないじゃん。
仕方なく駅前のセブンイレブンに行き、レジのお兄ちゃんに両替してもらいました。
次の電車が来るのは30分後。夜もあけきらない真っ暗なホームで一人寒さに震えながら電車を待っていました。
ようやく電車が来て、空港まで10分くらいかな?06:00にdomestic空港に到着!
旅のお供、Tさんと合流して無事チェックイン終了。0730のSydney→Frase Coast便に無事搭乗しました。
2時間弱でHervey Bayの空港に到着!
バスの柄がQLDっぽくってかわいいです♪

フェリーが出るまでまだまだ時間があるねーってことでお腹もすいたしマリーナにあるcafeでなにか食べることにしました。
マリーナ(ここからフェリーが出ます)

ハム&チーズサンド(何故にネギ?)

そしてフェリーにのりこみいざフレイザー島へ!

到着してもツアー会社の人も誰も見当たらず・・・人に聞きまくってreceptionにどうにか到着!ロッジの鍵をもらってバッチリ。
ここのリゾートの従業員の人たちは皆ものすごく親切でフレンドリーで感じがよく、ホスピタリティーのプロフェッショナルとはこういうことかと思わされる感じ。みんなすごく感じがいいので心地よい滞在ができます。最高のリゾートでした。
ちょっとclub medみたいな感じかなー。
今回泊まったロッジでーす↓

プール脇にあったBarに置いてあったチップ入れ

ビーチで夕陽が沈むのを待っていました。ディンゴの足跡発見!にくきゅうがかわいいです。

夕陽が海に沈んでいきます。このスケールの大きさはオーストラリアならではですねー。自然の偉大さに大感動

これにてながいながーい一日目が終了です。
2日目:
朝起きて集合場所に集合。
この4WDでツアー開始です!

私達が参加したこのツアーは結構年齢層が低めでヨーロピアンがほとんどです。
アジア人は私と友達とあと韓国人の女の子達3人だけ。
残りはぜーんぶヨーロピアンで楽しかったです♪
砂の島というだけあって、車内は揺れがものすんごいです。
ほんとにアトラクションばりに揺れがすごくてかなり私はとってもenjoyできました。面白かったです!!
でも乗り物酔いする人にはきついかも。。。
初めはrain forestをwalkingしました。
森林浴ですねー朝陽がキラキラする中歩いて、リフレッシュできました。
ドライバー兼ガイドさんが説明してくれています。


森林浴後はマフィンとクッキーを食べながらコーヒー片手にモーニングティータイムしばし歓談です。
そしてそしてこの島の最大のメインといっても過言ではない場所「マッケンジー湖」に行きました~。
この湖はオーストラリア国内でも1,2を争う透明度らしいです。
ミネラル沢山なので髪の毛がきれいになったりとか、貴金属なんかもぴかぴかに磨かれちゃいます。

湖というか海みたいにキレイでした!
水は冷たかったものの、もちろん泳ぎました!!
心臓が止まるかと思う位の冷たさでしたが、一回入って泳ぐと気持~。
仰向けになってぷかぷか浮かんでボケーっとして超relaxでした。
海からあがると、イギリス人の私らの中で通称ハリーがとことこ寄ってきて、仰向けに浮かぶのうまいね!と言ってほめられちゃいました(笑)
そんなこんなで2日目も無事終了。星がキレイな夜でした。
3日目:
75マイルビーチをひたすら走ります。右手は海、左手は山。果てしなく続くこの道、本当にスケールが大きいです。

海と空とツアーの4WD以外、本当になにもないんです。

各ポイントで途中下車しました。
ピナクルズです

海がキレイーこんな景色がずーっと続く島でした。

「シャンパンプール」ここで泳いでもいいとのことでしたが冷たすぎて今回は断念。ぷっかり浮いて泳いでいるのはハリーです(笑)

インディアンヘッド
ココを登りきると360度素晴らしい景色が広がっています

いい感じにたそがれている2人

まるでパイレーツオブカリビアンの舞台のようでした↓

これにて参加したツアーは終了。
あっという間の2daysツアーでした。
いっぱい遊んで疲れたって相当幸せだなって思いながら寝床につきました。
あっという間でしたが、本当に楽しかった!
フレイザー島かなりお勧めです!!
やっぱり百聞は一見にしかず。自分の目で見て感じるのが一番ですね。
オーストラリアって本当に広いです。島と言っても果てしない空や海に大感動でした。
日本ではありえない景色をぜひぜひご自分の目で見て、色々感じてもらいたいと思います!!
今日もここシドニーは朝からまぶしい青空が広がっていましたー~

昨夜もひどい咳に悩まされ寝苦しかったですが、今日は昨日よりもfeel betterな感じです。
このまま治りそうな予感♪病は気から。気合で治します!
さてさて、先日3泊4日の日程で行ってきましたフレイザー島について書きたいと思います。
1日目:
04:20分に起床
05:13の電車に乗るべく0500過ぎに家を出て走るものの電車が早く来て行ってしまい、乗り遅れました・・・
空港路線は乗車券がやたらに高い為、家の駅→3つ先の駅(電車)→空港までバスで行けば運賃が半額以下で済むのでそのために早く起きて出発したのに、乗り遅れたために全てがパーになりました。。。
しょうがない。では空港までの電車の切符を買わなければと券売機に50ドル札を入れました。
受け付けてくれません・・・こちらの電車の券売機はおつりは全てコインでてくるのです。50ドル札入れてもおつりが出せないらしくあっさり拒否されました。
でも財布の中には50ドル札しかない、、、窓口も開いてない、、、人もいない、、、で切符買えないじゃん。
仕方なく駅前のセブンイレブンに行き、レジのお兄ちゃんに両替してもらいました。
次の電車が来るのは30分後。夜もあけきらない真っ暗なホームで一人寒さに震えながら電車を待っていました。
ようやく電車が来て、空港まで10分くらいかな?06:00にdomestic空港に到着!
旅のお供、Tさんと合流して無事チェックイン終了。0730のSydney→Frase Coast便に無事搭乗しました。
2時間弱でHervey Bayの空港に到着!
バスの柄がQLDっぽくってかわいいです♪

フェリーが出るまでまだまだ時間があるねーってことでお腹もすいたしマリーナにあるcafeでなにか食べることにしました。
マリーナ(ここからフェリーが出ます)

ハム&チーズサンド(何故にネギ?)

そしてフェリーにのりこみいざフレイザー島へ!

到着してもツアー会社の人も誰も見当たらず・・・人に聞きまくってreceptionにどうにか到着!ロッジの鍵をもらってバッチリ。
ここのリゾートの従業員の人たちは皆ものすごく親切でフレンドリーで感じがよく、ホスピタリティーのプロフェッショナルとはこういうことかと思わされる感じ。みんなすごく感じがいいので心地よい滞在ができます。最高のリゾートでした。
ちょっとclub medみたいな感じかなー。
今回泊まったロッジでーす↓

プール脇にあったBarに置いてあったチップ入れ

ビーチで夕陽が沈むのを待っていました。ディンゴの足跡発見!にくきゅうがかわいいです。

夕陽が海に沈んでいきます。このスケールの大きさはオーストラリアならではですねー。自然の偉大さに大感動

これにてながいながーい一日目が終了です。
2日目:
朝起きて集合場所に集合。
この4WDでツアー開始です!

私達が参加したこのツアーは結構年齢層が低めでヨーロピアンがほとんどです。
アジア人は私と友達とあと韓国人の女の子達3人だけ。
残りはぜーんぶヨーロピアンで楽しかったです♪
砂の島というだけあって、車内は揺れがものすんごいです。
ほんとにアトラクションばりに揺れがすごくてかなり私はとってもenjoyできました。面白かったです!!
でも乗り物酔いする人にはきついかも。。。
初めはrain forestをwalkingしました。
森林浴ですねー朝陽がキラキラする中歩いて、リフレッシュできました。
ドライバー兼ガイドさんが説明してくれています。


森林浴後はマフィンとクッキーを食べながらコーヒー片手にモーニングティータイムしばし歓談です。
そしてそしてこの島の最大のメインといっても過言ではない場所「マッケンジー湖」に行きました~。
この湖はオーストラリア国内でも1,2を争う透明度らしいです。
ミネラル沢山なので髪の毛がきれいになったりとか、貴金属なんかもぴかぴかに磨かれちゃいます。

湖というか海みたいにキレイでした!
水は冷たかったものの、もちろん泳ぎました!!
心臓が止まるかと思う位の冷たさでしたが、一回入って泳ぐと気持~。
仰向けになってぷかぷか浮かんでボケーっとして超relaxでした。
海からあがると、イギリス人の私らの中で通称ハリーがとことこ寄ってきて、仰向けに浮かぶのうまいね!と言ってほめられちゃいました(笑)
そんなこんなで2日目も無事終了。星がキレイな夜でした。
3日目:
75マイルビーチをひたすら走ります。右手は海、左手は山。果てしなく続くこの道、本当にスケールが大きいです。

海と空とツアーの4WD以外、本当になにもないんです。

各ポイントで途中下車しました。
ピナクルズです

海がキレイーこんな景色がずーっと続く島でした。

「シャンパンプール」ここで泳いでもいいとのことでしたが冷たすぎて今回は断念。ぷっかり浮いて泳いでいるのはハリーです(笑)

インディアンヘッド
ココを登りきると360度素晴らしい景色が広がっています

いい感じにたそがれている2人

まるでパイレーツオブカリビアンの舞台のようでした↓

これにて参加したツアーは終了。
あっという間の2daysツアーでした。
いっぱい遊んで疲れたって相当幸せだなって思いながら寝床につきました。
あっという間でしたが、本当に楽しかった!
フレイザー島かなりお勧めです!!
やっぱり百聞は一見にしかず。自分の目で見て感じるのが一番ですね。
オーストラリアって本当に広いです。島と言っても果てしない空や海に大感動でした。
日本ではありえない景色をぜひぜひご自分の目で見て、色々感じてもらいたいと思います!!
Posted by Dolly at
21:11
│Comments(0)
2008年08月14日
旅
昨日、無事に旅から帰ってきましたー(^o^)丿
今回はAUS2年目の滞在中7ヶ月ぶりの旅でした。
そうだよー私って「旅」が大好きだったんじゃん♪って忘れかけていたことや感情を思い出させてくれました。
いやー私にとって「旅は人生のスパイス」です。一度きりの人生だから色んなスパイス経験していきたいです。
いやーたった3泊だったけど、楽しかったー(^o^)丿
いつもにもましてあっというまに日にちが過ぎていきました。
いろいろ書きたいことやのせたい写真があるのですが、この旅でまた風邪をぶりかえしたらしく、昨日から特に身体がつらいんです><せきもとまらず・・・さっき鼻血まで出てきた!(笑)鼻血なんて昔NY行く時、飛行機の中で出して以来だから何年ぶりだか・・・。
しかも昨日は夜どおし、今朝まで相当うなされてたらしいです私・・・><
家の人みんなに昨日すごい怖いくらいにうなされてて、起こした方がいいのかなーって思う位だったよー。って言われました。
でも本人は特に怖い夢見ていたわけでもないのです。
夢は見たけどあんまり覚えてないし・・・でもとにかくすごいうなされてたらしいです。
自分的にはせきやのどが苦しかったんだろうと思います。
さっきも夕方寝てたのですが、なんかしゃべってたらしい。
誰と会話してるのー?!怖いです(笑)
とにもかくにも、早くよくなることを祈りつつ明日も一日家でのんびり静養します。
また復活したら旅行の写真なんかをupしたいと思いまーす。
皆様も残暑厳しいと思いますが、夏風邪にはお気をつけて。
今回はAUS2年目の滞在中7ヶ月ぶりの旅でした。
そうだよー私って「旅」が大好きだったんじゃん♪って忘れかけていたことや感情を思い出させてくれました。
いやー私にとって「旅は人生のスパイス」です。一度きりの人生だから色んなスパイス経験していきたいです。
いやーたった3泊だったけど、楽しかったー(^o^)丿
いつもにもましてあっというまに日にちが過ぎていきました。
いろいろ書きたいことやのせたい写真があるのですが、この旅でまた風邪をぶりかえしたらしく、昨日から特に身体がつらいんです><せきもとまらず・・・さっき鼻血まで出てきた!(笑)鼻血なんて昔NY行く時、飛行機の中で出して以来だから何年ぶりだか・・・。
しかも昨日は夜どおし、今朝まで相当うなされてたらしいです私・・・><
家の人みんなに昨日すごい怖いくらいにうなされてて、起こした方がいいのかなーって思う位だったよー。って言われました。
でも本人は特に怖い夢見ていたわけでもないのです。
夢は見たけどあんまり覚えてないし・・・でもとにかくすごいうなされてたらしいです。
自分的にはせきやのどが苦しかったんだろうと思います。
さっきも夕方寝てたのですが、なんかしゃべってたらしい。
誰と会話してるのー?!怖いです(笑)
とにもかくにも、早くよくなることを祈りつつ明日も一日家でのんびり静養します。
また復活したら旅行の写真なんかをupしたいと思いまーす。
皆様も残暑厳しいと思いますが、夏風邪にはお気をつけて。
Posted by Dolly at
21:05
│Comments(2)
2008年08月05日
世界は狭い?!
こんばんはー。
今宵もシドニーは冬です。冷えてますよー。
只今、すっかり寝静まった家の中、リビングでカチャカチャと音立てながら一人このブログを書いています。
気づけばもう8月も5日。早いですねー。本当に1日1日そして1週間が嘘みたいに早くて、気づけば月が変わっています。
私はパソコンをonにすると同時にいつも大体skypeもonにします。
そんな中、先日、skypeを通して3人でおしゃべりしました。
しかも
Tさん→日本
Eさん→香港
私→シドニー
の3カ国でインターネットで電話。しかもtotallyフリーです!
すごいですよねー。しかも1対1じゃなくて4人まで一緒にしゃべれるという。まるでcafeでみんなで話してるみたいなんです。
この世の中こんなに便利になって、インターネットだけでも感動だったのに電話までもしかもネット環境さえあればfreeで好きなだけしかも国境を越えておしゃべりできるなんて素晴らしすぎます。
その前は上海にいるYちゃん、新潟にいるWともskypeでおしゃべりして楽しかったし♪
これからもドンドンskypeでおしゃべり仲間を増やして行きたいと思います(^o^)丿
ちなみに一番近距離でskypeしたのは同じ屋根の下、シェアメイトとこないだしました(笑)
お互いに部屋を2,3歩出れば顔が見える近さ。
こんな近距離でskypeするなんて相当くだらないってか暇ですね私達・・・(笑)
さーて明日は久々にcityに行ってきます!13時にTさんとランチ♪なにたべようかなー?!と17時にMちゃんとdinner♪何食べようかなー?!
相変わらずしゃべることと食べることに目がない私(笑)沢山笑って楽しんできまーす(^o^)丿
今宵もシドニーは冬です。冷えてますよー。
只今、すっかり寝静まった家の中、リビングでカチャカチャと音立てながら一人このブログを書いています。
気づけばもう8月も5日。早いですねー。本当に1日1日そして1週間が嘘みたいに早くて、気づけば月が変わっています。
私はパソコンをonにすると同時にいつも大体skypeもonにします。
そんな中、先日、skypeを通して3人でおしゃべりしました。
しかも
Tさん→日本
Eさん→香港
私→シドニー
の3カ国でインターネットで電話。しかもtotallyフリーです!
すごいですよねー。しかも1対1じゃなくて4人まで一緒にしゃべれるという。まるでcafeでみんなで話してるみたいなんです。
この世の中こんなに便利になって、インターネットだけでも感動だったのに電話までもしかもネット環境さえあればfreeで好きなだけしかも国境を越えておしゃべりできるなんて素晴らしすぎます。
その前は上海にいるYちゃん、新潟にいるWともskypeでおしゃべりして楽しかったし♪
これからもドンドンskypeでおしゃべり仲間を増やして行きたいと思います(^o^)丿
ちなみに一番近距離でskypeしたのは同じ屋根の下、シェアメイトとこないだしました(笑)
お互いに部屋を2,3歩出れば顔が見える近さ。
こんな近距離でskypeするなんて相当くだらないってか暇ですね私達・・・(笑)
さーて明日は久々にcityに行ってきます!13時にTさんとランチ♪なにたべようかなー?!と17時にMちゃんとdinner♪何食べようかなー?!
相変わらずしゃべることと食べることに目がない私(笑)沢山笑って楽しんできまーす(^o^)丿
Posted by Dolly at
22:58
│Comments(2)
2008年08月02日
悩みの種もいつか花咲く?!
こんばんは。
今日もシドニーは冷えてますよー。
昼間は陽が出ていれば暖かい日もあったりするのですが、やはり朝晩は冷え込みます。寒いです。
今日の昼下がり電話がなりました。
「みどりさん。○○○です。ちょっと相談があるのですが・・・・」
ってことで、うーんそっかぁ。ああしたらこうだし、こうしたらこうだしねー、でもまずはこうしたらいいかもね。頑張ってね(^o^)丿
等々話をしてきりました。
その数時間後また電話がなりました。
「みどりちゃんみどりちゃん!○○です。ちょっと話聞いてください。」
うんうん。そっかーそうなんだねーうーん。こうだったらこうするとかはどうなの??でもま気をつけてね(^o^)丿
等々話をしてきりました。
みんな色々悩んでますねー。
この間、大切なお友達からもらって大感激した手紙の一部にこう書いてありました。
「・・・・何だろう何でだろう、どうしてだろう、どうなるんだろう、きっと人間は正常に生きている限り、そういう課題を背負っていくものだとつくづく感じています。・・・・」
この言葉ものすんごく共鳴しました。
本当にまさにその通り!
悩みの種は増えるばかりだけど、悩みの種をまいた分だけ小さくてもいい、大きくてもいい、「それぞれの花」を沢山咲かせていけたらいいのにねっ。
と思った一日です。
そんなこんなで私は先週末から風邪をひいています。風邪だから睡眠沢山とればそのうち治るでしょうと思ったのが大きな間違い。
一昨日、いきなり目も真っ赤に充血してそれを含め色々とやられ、こりゃまずいということで昨日病院に行きました。
原因はやはり風邪の悪化らしいです。
薬やら目薬やら色々と処方され昨日から飲んでいます。
早くよくなることを願いつつ、風邪は万病の元というのを実感しております。
たかが風邪、されど風邪です。風邪を軽く見ると痛い目に合いますホントに。
そんなこんなでつらいんですが、来週は金曜日に結婚式に参加。
日曜日からは世界最大の砂でできた世界遺産の島「フレイザー島」にバイト仲間の子と行ってきます!
この島はオーストラリアに来る前からいつか絶対に行きたいなーってずっと思ってた島なので、すごく楽しみです♪
ちょうど鯨のシーズンでもあるので鯨も見れるかも?!
とにかく早く風邪をどうにか治さないといけないのです。
病は気からだから、ね。
がんばって気合で治したいと思います!
日本は全国的に猛暑みたいなので、皆様もほんとに夏ばてには気をつけて下さいね。
今日もシドニーは冷えてますよー。
昼間は陽が出ていれば暖かい日もあったりするのですが、やはり朝晩は冷え込みます。寒いです。
今日の昼下がり電話がなりました。
「みどりさん。○○○です。ちょっと相談があるのですが・・・・」
ってことで、うーんそっかぁ。ああしたらこうだし、こうしたらこうだしねー、でもまずはこうしたらいいかもね。頑張ってね(^o^)丿
等々話をしてきりました。
その数時間後また電話がなりました。
「みどりちゃんみどりちゃん!○○です。ちょっと話聞いてください。」
うんうん。そっかーそうなんだねーうーん。こうだったらこうするとかはどうなの??でもま気をつけてね(^o^)丿
等々話をしてきりました。
みんな色々悩んでますねー。
この間、大切なお友達からもらって大感激した手紙の一部にこう書いてありました。
「・・・・何だろう何でだろう、どうしてだろう、どうなるんだろう、きっと人間は正常に生きている限り、そういう課題を背負っていくものだとつくづく感じています。・・・・」
この言葉ものすんごく共鳴しました。
本当にまさにその通り!
悩みの種は増えるばかりだけど、悩みの種をまいた分だけ小さくてもいい、大きくてもいい、「それぞれの花」を沢山咲かせていけたらいいのにねっ。
と思った一日です。
そんなこんなで私は先週末から風邪をひいています。風邪だから睡眠沢山とればそのうち治るでしょうと思ったのが大きな間違い。
一昨日、いきなり目も真っ赤に充血してそれを含め色々とやられ、こりゃまずいということで昨日病院に行きました。
原因はやはり風邪の悪化らしいです。
薬やら目薬やら色々と処方され昨日から飲んでいます。
早くよくなることを願いつつ、風邪は万病の元というのを実感しております。
たかが風邪、されど風邪です。風邪を軽く見ると痛い目に合いますホントに。
そんなこんなでつらいんですが、来週は金曜日に結婚式に参加。
日曜日からは世界最大の砂でできた世界遺産の島「フレイザー島」にバイト仲間の子と行ってきます!
この島はオーストラリアに来る前からいつか絶対に行きたいなーってずっと思ってた島なので、すごく楽しみです♪
ちょうど鯨のシーズンでもあるので鯨も見れるかも?!
とにかく早く風邪をどうにか治さないといけないのです。
病は気からだから、ね。
がんばって気合で治したいと思います!
日本は全国的に猛暑みたいなので、皆様もほんとに夏ばてには気をつけて下さいね。
Posted by Dolly at
20:23
│Comments(3)
2008年07月23日
デイツアー
こんにちは(^o^)丿
今日のシドニー寒いです。とにかく寒いです。
家の中にいても空気がかなり冷え込んでます><
だけど東京や横浜の冬に比べりゃなんのその。まだまだ甘いです。
こないだの日曜日、仕事半分遊び半分でまた一日デイツアーに同行してきました。
今回はイルカを見て、大砂丘に行って、最後はワイナリー訪問という盛りだくさんなツアーです。
まずはイルカ船にここで乗船↓


イルカ達、結構沢山いました。船の下を通って行ったりで、近くで見れたしやっぱりイルカは癒し効果抜群☆
その後は大砂丘へ。
ここの大砂丘は日本のCMでもおなじみらしいです。ポカリスエットとかCCLemonはこちらで撮影されたそうです♪


らくだもいます↓

ちなみに大砂丘の横はビーチになってます。
どこまでも広がる広い広~いこの景色は写真じゃ伝えきれないのでゼヒ皆様の目でしっかりと本物を見ていただきたいです。
この大砂丘、砂が本当に細かいんです。びっくりするくらいサラッサラッでほんとにきめ細かいんです。
はだしになって歩いたりしてる間に、はしゃぎすぎて砂丘にカメラを落としてしまいました><
家に帰ってから掃除機で思いっきり吸いましたが。。。結果は×
レンズのフタが閉まらなくなり、電源ボタン押すたびにカリカリカリカリって音が鳴るんです。。
これって壊れるのも時間の問題っぽいよね?!
困ったなー><もうすぐ日本に帰るっていうのに、このタイミングでこうきたか。来月早々には結婚式にも参加するのに・・・。どうしてこの時期に不調?ってかはしゃぎすぎてカメラ落っことすあたしが一番悪いんだけどさ。自業自得です。。。こっちで買うのも嫌だしねぇ、困ったもんだほんとに。。。
そんなこんなでワイナリーでは写真とれず・・・。
無事に一日ツアー終了いたしました。
その日の夜はつかれきってぐっすり熟睡でした。
そしてそして昨日で私、半年間勤めた日系の旅行会社を任期満了で終了しました!
学生時代も色々アルバイトしてたけど半年続けたアルバイトってあったかなー?!多分ないと思います。
のでアルバイトで半年結構長かった・・・。
今日からはぷーさんです。
ぷーさんでいられる生活も長い長い人生で考えたら貴重よね。
帰国までぷーさん生活を満喫したいと思います。
今日のシドニー寒いです。とにかく寒いです。
家の中にいても空気がかなり冷え込んでます><
だけど東京や横浜の冬に比べりゃなんのその。まだまだ甘いです。
こないだの日曜日、仕事半分遊び半分でまた一日デイツアーに同行してきました。
今回はイルカを見て、大砂丘に行って、最後はワイナリー訪問という盛りだくさんなツアーです。
まずはイルカ船にここで乗船↓


イルカ達、結構沢山いました。船の下を通って行ったりで、近くで見れたしやっぱりイルカは癒し効果抜群☆
その後は大砂丘へ。
ここの大砂丘は日本のCMでもおなじみらしいです。ポカリスエットとかCCLemonはこちらで撮影されたそうです♪


らくだもいます↓

ちなみに大砂丘の横はビーチになってます。
どこまでも広がる広い広~いこの景色は写真じゃ伝えきれないのでゼヒ皆様の目でしっかりと本物を見ていただきたいです。
この大砂丘、砂が本当に細かいんです。びっくりするくらいサラッサラッでほんとにきめ細かいんです。
はだしになって歩いたりしてる間に、はしゃぎすぎて砂丘にカメラを落としてしまいました><
家に帰ってから掃除機で思いっきり吸いましたが。。。結果は×
レンズのフタが閉まらなくなり、電源ボタン押すたびにカリカリカリカリって音が鳴るんです。。
これって壊れるのも時間の問題っぽいよね?!
困ったなー><もうすぐ日本に帰るっていうのに、このタイミングでこうきたか。来月早々には結婚式にも参加するのに・・・。どうしてこの時期に不調?ってかはしゃぎすぎてカメラ落っことすあたしが一番悪いんだけどさ。自業自得です。。。こっちで買うのも嫌だしねぇ、困ったもんだほんとに。。。
そんなこんなでワイナリーでは写真とれず・・・。
無事に一日ツアー終了いたしました。
その日の夜はつかれきってぐっすり熟睡でした。
そしてそして昨日で私、半年間勤めた日系の旅行会社を任期満了で終了しました!
学生時代も色々アルバイトしてたけど半年続けたアルバイトってあったかなー?!多分ないと思います。
のでアルバイトで半年結構長かった・・・。
今日からはぷーさんです。
ぷーさんでいられる生活も長い長い人生で考えたら貴重よね。
帰国までぷーさん生活を満喫したいと思います。
Posted by Dolly at
16:07
│Comments(4)